
2019年11月26日
そんなに食べていないのに‥
おはようございます。
先日
「そんなに食べていないのに また太った 。。
やせるにはどうしたらいい?」
という相談があり
そのことについて書きます。
私の経験上
太りやすくなる原因は‥
1.ストレス
2.睡眠不足
3.運動不足
の3つです。
1.ストレス のほとんどは
人間関係によっておきます。
ストレスを感じる相手を
変えることはできないので
そのひとのことは ほっといて
仕事以外で
ひとつのことに打ち込み
上達しようとすることです←私の場合 筋トレですが
カラオケや手芸など打ち込めることが良いです。
2.睡眠不足は
眠れなくても良いので
横たわることが大切だと私は思います。
そして睡眠の質を上げるには
朝日を浴びることと
適度な運動が大切です。
時間は短くてもいいので
天気の良い日には朝のウォーキングをオススメします^_^
3.運動不足は
運動するしかありませんが、
運動が苦手な方は
怠ける時間を短くしてみることです。
ひとは怠ける生き物なので
怠ける時間ができると
つい余計なものを食べてしまいます← これ私のこと(汗)
【1.2.3のすべてを解決する方法】
それは‥
筋トレです。
もっと言えば
筋トレ➕プロテインorアミノ酸 が良いです。
最近体重が増えて困ってるかた
怠ける時間を減らして
間食にプロテインかアミノ酸をどうぞ。
口が寂しいとき
甘いものを食べるより
酸味のある食べ物を摂ると食欲が落ち着きます。

私は空腹時にレモンフレーバーの
アミノ酸を摂って空腹を落ち着かせています。
どうぞお試しください ^_^
では最後に
お待ちかねの川柳です。
体重計
いまさら
怖くて
乗れません ┌(; ̄◇ ̄)┘
ダイエット
わかっちゃいるけど
すぐ挫折 (T_T)
朝活だ!
目覚まし止めて
二度寝する(-_-)zzz
byくさか
続きを読む
先日
「そんなに食べていないのに また太った 。。
やせるにはどうしたらいい?」
という相談があり
そのことについて書きます。
私の経験上
太りやすくなる原因は‥
1.ストレス
2.睡眠不足
3.運動不足
の3つです。
1.ストレス のほとんどは
人間関係によっておきます。
ストレスを感じる相手を
変えることはできないので
そのひとのことは ほっといて
仕事以外で
ひとつのことに打ち込み
上達しようとすることです←私の場合 筋トレですが
カラオケや手芸など打ち込めることが良いです。
2.睡眠不足は
眠れなくても良いので
横たわることが大切だと私は思います。
そして睡眠の質を上げるには
朝日を浴びることと
適度な運動が大切です。
時間は短くてもいいので
天気の良い日には朝のウォーキングをオススメします^_^
3.運動不足は
運動するしかありませんが、
運動が苦手な方は
怠ける時間を短くしてみることです。
ひとは怠ける生き物なので
怠ける時間ができると
つい余計なものを食べてしまいます← これ私のこと(汗)
【1.2.3のすべてを解決する方法】
それは‥
筋トレです。
もっと言えば
筋トレ➕プロテインorアミノ酸 が良いです。
最近体重が増えて困ってるかた
怠ける時間を減らして
間食にプロテインかアミノ酸をどうぞ。
口が寂しいとき
甘いものを食べるより
酸味のある食べ物を摂ると食欲が落ち着きます。

私は空腹時にレモンフレーバーの
アミノ酸を摂って空腹を落ち着かせています。
どうぞお試しください ^_^
では最後に
お待ちかねの川柳です。
体重計
いまさら
怖くて
乗れません ┌(; ̄◇ ̄)┘
ダイエット
わかっちゃいるけど
すぐ挫折 (T_T)
朝活だ!
目覚まし止めて
二度寝する(-_-)zzz
byくさか
続きを読む
2019年11月25日
ピキッときたら
本日 くさか接骨院にご来院された患者さんの
Facebookの投稿です。(ご本人の許可済み)

くさか接骨院では一般の方からアスリートまで
早期回復に向け施術に取り組んでおります。
お気軽にご来院下さい ^_^ 続きを読む
Facebookの投稿です。(ご本人の許可済み)

くさか接骨院では一般の方からアスリートまで
早期回復に向け施術に取り組んでおります。
お気軽にご来院下さい ^_^ 続きを読む
2019年11月13日
食欲の秋で太ってしまったら
おはようございます。
先日
「食欲の秋でつい食べすぎてしまい、太ってしまった。これから忘年会シーズンなのにやばい。。」
という相談があり
そのことについて書きます。

つい食べすぎて
体重が増えると焦りますよね。
じつは私も‥(汗)
私の経験上
あわててやせようとしてもやせません。
まずは
やせる努力
ではなく
太らない工夫!から始めることです。
私がオススメする
【太らない工夫!】とは‥
ノートに
今日 行動した太らない工夫を
3つ書くだけ!です。
昔 レコーディングダイエットって
流行りましたが
食べたもの全部書く!って
なかなか続きませんよね。
食べたものを全部書くのは大変なので
今日 行動した太らない工夫を
ノートに3つ書きましょう!

体重も記入すれば
データが残るので
自分に合ったダイエット法が
だんだんわかってきます。

大切なことは
いまの自分が出来ることから始めることです。
無理に食事を制限したら
食欲怪獣が暴れますからね←経験済み(涙)
ちなみに私がいま取り組んでいる
3つの太らない工夫は

3は‥
意外と私に向いてるようです^_^
では最後にお待ちかねの
川柳をどうぞ。
ダイエット
やせるのやめて
まず工夫 (^_^)
リバウンド
食欲怪獣
制御不能 ( ̄▽ ̄;)
腹つまみ
モミモミしながら
鏡見る(O_O)
byくさか
続きを読む
先日
「食欲の秋でつい食べすぎてしまい、太ってしまった。これから忘年会シーズンなのにやばい。。」
という相談があり
そのことについて書きます。

つい食べすぎて
体重が増えると焦りますよね。
じつは私も‥(汗)
私の経験上
あわててやせようとしてもやせません。
まずは
やせる努力
ではなく
太らない工夫!から始めることです。
私がオススメする
【太らない工夫!】とは‥
ノートに
今日 行動した太らない工夫を
3つ書くだけ!です。
昔 レコーディングダイエットって
流行りましたが
食べたもの全部書く!って
なかなか続きませんよね。
食べたものを全部書くのは大変なので
今日 行動した太らない工夫を
ノートに3つ書きましょう!

体重も記入すれば
データが残るので
自分に合ったダイエット法が
だんだんわかってきます。

大切なことは
いまの自分が出来ることから始めることです。
無理に食事を制限したら
食欲怪獣が暴れますからね←経験済み(涙)
ちなみに私がいま取り組んでいる
3つの太らない工夫は

3は‥
意外と私に向いてるようです^_^
では最後にお待ちかねの
川柳をどうぞ。
ダイエット
やせるのやめて
まず工夫 (^_^)
リバウンド
食欲怪獣
制御不能 ( ̄▽ ̄;)
腹つまみ
モミモミしながら
鏡見る(O_O)
byくさか
続きを読む