
2020年05月28日
お米は太りますか?
おはようございます。
先日
ダイエット中の方から
「やっぱりお米は太りますか?」
という相談があり
そのことについて書きます。
私の答えは‥
お米は太ります。
食べ過ぎると。
私の答えは もうひとつ‥
お米は痩せるのにも役立ちます。
量とタイミングに気をつければ。
じつはこれ
ふたつとも私の体験談。
お米が太る!と考えた方。
もしかして
ご飯を目分量で食べていませんか?
お米が痩せるのに役立つ!と考えた方。
ご飯を計って食べていますよね?
以前の私は
ダイエット中
ご飯を計ることは
面倒でしませんでした。
ところがある日、
体重は計るのに
食べる量は計らないのは なぜ?
という疑問を持つようになり
食べる量を計るようになってから
体型が変化してきました。
私はダイエット中
ご飯をおにぎりにすると管理しやすいので
1個100gの
もち麦を混ぜたおにぎりを
よく食べます。

もち麦入りのおにぎりは
腹持ちや便通がとても良くなるので
おススメです←塩昆布がお気に入り^_^
あと
ダイエット中の方は
よく鏡をみて
自分の体と対話してくださいね。
私のいう対話とは
鏡を見て
体のハリが落ちてきたら
炭水化物をすこし増やしたり
むくんでいるようなら塩分を調整したり
体重が停滞したら
思い切ってダイエットを
お休みすることも大事。
ダイエットは
努力不足とかじゃなくて
経験不足が原因で
うまくいかないことが
ほとんどだと私は思います。
今
絶対に正しいと思ってやっていることが
後々に
間違っていた!と実感することもあるのが
ダイエットなんだと思います。
ダイエットだけじゃなく
思い込んでしまったことで
うまくいかないことって
世の中いっぱいあるような気がします。
ときには
良し悪しを判断しないほうが
結果オーライになることもありますからね。
〜おわり〜
では最後にお待ちかねの川柳です。
ダイエット
お米は
敵なの?
味方なの?
ダイエット
もち麦作戦
おススメです。
筋トレ後
TKGで
元気でる!

byくさか
続きを読む
先日
ダイエット中の方から
「やっぱりお米は太りますか?」
という相談があり
そのことについて書きます。
私の答えは‥
お米は太ります。
食べ過ぎると。
私の答えは もうひとつ‥
お米は痩せるのにも役立ちます。
量とタイミングに気をつければ。
じつはこれ
ふたつとも私の体験談。
お米が太る!と考えた方。
もしかして
ご飯を目分量で食べていませんか?
お米が痩せるのに役立つ!と考えた方。
ご飯を計って食べていますよね?
以前の私は
ダイエット中
ご飯を計ることは
面倒でしませんでした。
ところがある日、
体重は計るのに
食べる量は計らないのは なぜ?
という疑問を持つようになり
食べる量を計るようになってから
体型が変化してきました。
私はダイエット中
ご飯をおにぎりにすると管理しやすいので
1個100gの
もち麦を混ぜたおにぎりを
よく食べます。

もち麦入りのおにぎりは
腹持ちや便通がとても良くなるので
おススメです←塩昆布がお気に入り^_^
あと
ダイエット中の方は
よく鏡をみて
自分の体と対話してくださいね。
私のいう対話とは
鏡を見て
体のハリが落ちてきたら
炭水化物をすこし増やしたり
むくんでいるようなら塩分を調整したり
体重が停滞したら
思い切ってダイエットを
お休みすることも大事。
ダイエットは
努力不足とかじゃなくて
経験不足が原因で
うまくいかないことが
ほとんどだと私は思います。
今
絶対に正しいと思ってやっていることが
後々に
間違っていた!と実感することもあるのが
ダイエットなんだと思います。
ダイエットだけじゃなく
思い込んでしまったことで
うまくいかないことって
世の中いっぱいあるような気がします。
ときには
良し悪しを判断しないほうが
結果オーライになることもありますからね。
〜おわり〜
では最後にお待ちかねの川柳です。
ダイエット
お米は
敵なの?
味方なの?
ダイエット
もち麦作戦
おススメです。
筋トレ後
TKGで
元気でる!

byくさか
続きを読む
2020年05月19日
筋肉が落ちました。。
おはようございます。
先日
久しぶりにお会いした方に
「しばらくトレーニングを休んだら、
筋肉が落ちてしまった。。」
という相談があり
そのことについて書きます。

普段の生活のなかで
体力や筋肉の衰えを感じる出来事が起きると
たしかにショックを受けます。
私は過去に
体調を崩して
2週間ほど入院して
安静を余儀なくされた経験がありますが
当時
歩くのがよろけるくらい
脚の筋肉が衰えてしまいました。
しかも
そのとき体重が2Kgも減り
2Kgのすべてが筋肉だとしたら‥
と想像してしまって
とても落ち込んだことを記憶しています。
私の経験上
体力や筋肉が衰えたとしても
それが一生続くわけではありません。
いろいろあったとしても
ひとまず
体を動かすことから始めてみては
いかがでしょうか?
【運動を再開するときのポイント】
私の経験上
今までやってきた
負荷や時間を半分程度にして
丁寧にやることを心がけてください。
そして
中途半端でやめるようにしてください。
なぜなら
運動が続かないひとの
ほとんどが
いきなり頑張りすぎることが原因だからです。
TVドラマを見ていて
もっと見たいのに中途半端に終わって
続きを見たくなった経験はありませんか?
それと同じように
トレーニングを再開したら
またやりたくなるために
わざと中途半端でやめる努力をしてくださいね。
そして
もし
うまくいかなかったら
相談することですよ。
人生を
より良いものにするために。
〜おわり〜
では最後にお待ちかねの
川柳です。
筋トレは
あせらずコツコツ
おんぼらぁっと ←金沢弁
筋トレは
続けていくと
効果 出る!_φ(^_^)
筋肉さん
今日も
GOOD JOB
ありがとう p(^_^)q
byくさか

続きを読む
先日
久しぶりにお会いした方に
「しばらくトレーニングを休んだら、
筋肉が落ちてしまった。。」
という相談があり
そのことについて書きます。

普段の生活のなかで
体力や筋肉の衰えを感じる出来事が起きると
たしかにショックを受けます。
私は過去に
体調を崩して
2週間ほど入院して
安静を余儀なくされた経験がありますが
当時
歩くのがよろけるくらい
脚の筋肉が衰えてしまいました。
しかも
そのとき体重が2Kgも減り
2Kgのすべてが筋肉だとしたら‥
と想像してしまって
とても落ち込んだことを記憶しています。
私の経験上
体力や筋肉が衰えたとしても
それが一生続くわけではありません。
いろいろあったとしても
ひとまず
体を動かすことから始めてみては
いかがでしょうか?
【運動を再開するときのポイント】
私の経験上
今までやってきた
負荷や時間を半分程度にして
丁寧にやることを心がけてください。
そして
中途半端でやめるようにしてください。
なぜなら
運動が続かないひとの
ほとんどが
いきなり頑張りすぎることが原因だからです。
TVドラマを見ていて
もっと見たいのに中途半端に終わって
続きを見たくなった経験はありませんか?
それと同じように
トレーニングを再開したら
またやりたくなるために
わざと中途半端でやめる努力をしてくださいね。
そして
もし
うまくいかなかったら
相談することですよ。
人生を
より良いものにするために。
〜おわり〜
では最後にお待ちかねの
川柳です。
筋トレは
あせらずコツコツ
おんぼらぁっと ←金沢弁
筋トレは
続けていくと
効果 出る!_φ(^_^)
筋肉さん
今日も
GOOD JOB
ありがとう p(^_^)q
byくさか

続きを読む
2020年05月13日
体重が増えました。。
おはようございます。
先日、
「家にいる時間が増えたせいか、体重が増えました。。」
という相談があり
そのことについて書きます。
体重は
摂取カロリーが消費カロリーを上回ると
増えます。
なので
摂取カロリーを減らし
消費カロリーを増やす必要があります。
増えた体重が気になる方は
プチダイエットを始めることです。
私がオススメする
プチダイエットプランはこちらです。
Step1 食事量を1割減らす
まずは目分量で食べていた炭水化物を計ることから始めてみてください。
Step2 夜更かしを減らす
たっぷり寝るだけで体脂肪は減ります。
Step3 朝起きたら空腹のまま近所を散歩する
ダイエット=空腹との戦い!
だとしたら‥
むしろ
朝の空腹を利用して散歩したら
脂肪が燃えると思いませんか?
早起きは慣れるまで億劫ですが
習慣化するとそうでもありません。

新緑が気持ちいいー ♪
ダイエットは
自分が出来ることを
自分の出来る範囲で
工夫しながら継続することが大切
だと私は思います。
〜おわり〜
では最後にお待ちかねの川柳です。
朝散歩
億劫だけど
効果大!
朝散歩
水分補給を
忘れずに φ(^ - ^)
空腹で
歩くと燃えるよ
体脂肪 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(^_^)┘
おまけの一句。
プロレスの
ジャージを着ると
やる気出る (^o^)/*
by くさか 続きを読む
先日、
「家にいる時間が増えたせいか、体重が増えました。。」
という相談があり
そのことについて書きます。
体重は
摂取カロリーが消費カロリーを上回ると
増えます。
なので
摂取カロリーを減らし
消費カロリーを増やす必要があります。
増えた体重が気になる方は
プチダイエットを始めることです。
私がオススメする
プチダイエットプランはこちらです。
Step1 食事量を1割減らす
まずは目分量で食べていた炭水化物を計ることから始めてみてください。
Step2 夜更かしを減らす
たっぷり寝るだけで体脂肪は減ります。
Step3 朝起きたら空腹のまま近所を散歩する
ダイエット=空腹との戦い!
だとしたら‥
むしろ
朝の空腹を利用して散歩したら
脂肪が燃えると思いませんか?
早起きは慣れるまで億劫ですが
習慣化するとそうでもありません。

新緑が気持ちいいー ♪
ダイエットは
自分が出来ることを
自分の出来る範囲で
工夫しながら継続することが大切
だと私は思います。
〜おわり〜
では最後にお待ちかねの川柳です。
朝散歩
億劫だけど
効果大!
朝散歩
水分補給を
忘れずに φ(^ - ^)
空腹で
歩くと燃えるよ
体脂肪 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(^_^)┘
おまけの一句。
プロレスの
ジャージを着ると
やる気出る (^o^)/*
by くさか 続きを読む
2020年05月08日
プチ贅沢
おはようございます。
今回のブログは
おうちでできる
プチ贅沢について書きます。
私は
実家に帰省する時や
お世話になったひとへの贈り物に
不室屋さんの ふ を選ぶことが多いのですが

何気なく不室屋さんのホームページを
開いてみたら
通常価格の30%引きでふやき御汁 宝の麩が
購入できることを知り
先日、自分用に購入しました。

私は
冬も夏も
あったか〜い味噌汁を
毎朝いただくのですが
自宅で過ごすことが
多くなったぶん
お味噌汁でプチ贅沢することが
楽しみになっています。
これだけあれば
しばらく毎日プチ贅沢できると思うと
なんだか幸せな気分になりますね。

送料も無料なので
おうちでプチ贅沢したい方におすすめです。
期間限定なのでお早目にどうぞ ^_^
〜おわり〜 続きを読む
今回のブログは
おうちでできる
プチ贅沢について書きます。
私は
実家に帰省する時や
お世話になったひとへの贈り物に
不室屋さんの ふ を選ぶことが多いのですが

何気なく不室屋さんのホームページを
開いてみたら
通常価格の30%引きでふやき御汁 宝の麩が
購入できることを知り
先日、自分用に購入しました。

私は
冬も夏も
あったか〜い味噌汁を
毎朝いただくのですが
自宅で過ごすことが
多くなったぶん
お味噌汁でプチ贅沢することが
楽しみになっています。
これだけあれば
しばらく毎日プチ贅沢できると思うと
なんだか幸せな気分になりますね。

送料も無料なので
おうちでプチ贅沢したい方におすすめです。
期間限定なのでお早目にどうぞ ^_^
〜おわり〜 続きを読む
2020年05月07日
私の大好きなお店
おはようございます。
私は
お肉が大好きなので
美味しいお肉が食べれると知ったら
遠方でも関係なく足を運びます ^_^
今回のブログは
私の大好きなお店の
炭火焼肉 香洛園 さんをご紹介します。

こちらのお店は
お肉が美味しいのはもちろんですが
落ち着いた店内で
半個室になっているので
プライベートを大切にされる方にも
オススメです。
以前に
撮りだめしていた写真があったので
絶対に食べたほうがいいメニューを
ご紹介します。
まずは
やっぱり
厚切り上タン塩。

なんと
牛一頭から一人前しかとれない希少部位。
タン塩ちゃんを
焼いてる間に

ユッケをいただきながら
焼けるのを待つのが
私の定番スタイル。

箸休めに
大盛りの野菜サラダも注文しておくのが
better。

ハラミやカイノミも
お値打ち価格だし

なんといっても
超オススメは上ロース。

そして
私が石川県で一番美味しいと思っているのが
こちらの豚足。

で
〆めは
ソルロンタンスープで
満足すること間違いなし。

あー
焼肉食べたい。
〜おわり〜
では
最後にお待ちかねの川柳です。
いま辛抱
そろそろ辛抱
できません← 焼肉が呼んでいる〜 ♪
6月に
なったら
迷わず
let's go ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(^_^)┘
減量中
チートに焼肉
そうしよう(^◇^)
by くさか 続きを読む
私は
お肉が大好きなので
美味しいお肉が食べれると知ったら
遠方でも関係なく足を運びます ^_^
今回のブログは
私の大好きなお店の
炭火焼肉 香洛園 さんをご紹介します。

こちらのお店は
お肉が美味しいのはもちろんですが
落ち着いた店内で
半個室になっているので
プライベートを大切にされる方にも
オススメです。
以前に
撮りだめしていた写真があったので
絶対に食べたほうがいいメニューを
ご紹介します。
まずは
やっぱり
厚切り上タン塩。

なんと
牛一頭から一人前しかとれない希少部位。
タン塩ちゃんを
焼いてる間に

ユッケをいただきながら
焼けるのを待つのが
私の定番スタイル。

箸休めに
大盛りの野菜サラダも注文しておくのが
better。

ハラミやカイノミも
お値打ち価格だし


なんといっても
超オススメは上ロース。

そして
私が石川県で一番美味しいと思っているのが
こちらの豚足。

で
〆めは
ソルロンタンスープで
満足すること間違いなし。

あー
焼肉食べたい。
〜おわり〜
では
最後にお待ちかねの川柳です。
いま辛抱
そろそろ辛抱
できません← 焼肉が呼んでいる〜 ♪
6月に
なったら
迷わず
let's go ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(^_^)┘
減量中
チートに焼肉
そうしよう(^◇^)
by くさか 続きを読む