2018年10月24日

金沢マラソン 2018

おはようございます。


いよいよ10月28日日曜日に

金沢マラソン2018が開催されますね。






私は太ももが太すぎて

走ると内ももどうしが "パッチンパッチン"

当たってしまい、、


どうやら

マラソンを走るのには不向きな体型なので‥


今回も応援に徹します。


私はスタート地点から5kmすぎの

野町広小路交差点付近で応援する予定です。
(寺町に向かって左側のほうにいます)








もう少しアップにしますよ









さらに‥











くどい‥ (汗)





私は現地で

選手の皆さんの写真を撮る予定なので



『タイガーマスク』を被った⬅︎選手より目立つ予定

私を見つけたら

手を振ってお知らせくださいね。



10月28日

金沢マラソン2018が盛大に開催されますように。





では

最後に

選手の皆さんにエールを贈りたいと思います。



フルマラソン

挑む

あなたは

素晴らしい。






byくさか







  続きを読む


Posted by くさか接骨院 at 04:57金沢マラソン

2018年10月11日

疲れていてもジムに行く?

おはようございます。


先日

私が買い物中に

偶然会ったジムの仲間に

「仕事帰りにジムに行こうと思うんだけど、
疲れているとなかなかジムに足が向かなくて。。」

という相談があり

そのことについて書きます。


たしかに

体が疲れていると

はやく家に帰って

『くつろぎたい』ですよね。


しかし

疲れていても

体調が悪くない限り

私はジムに向かったほうが良いと思います。


その理由は

ほんとうに体が疲れているか

実際にトレーニングをやって確かめてみると

意外に体が動く
ことが多いからです。


私は

『疲れ』には2種類あるように思います。


それは

『悪い疲れ』と『良い疲れ』の2種類。


『悪い疲れ』とは

主に人間関係のストレスのこと。


『良い疲れ』とは

疲れは疲れでも

そこに『学習』や『成長』、

そして『ひとの役に立つこと』があれば

非常に心地よく感じるものです。


ですから

仕事などで疲れたていたとしても

あまり深く考えず

ジムに向かって体を鍛えたほうが

『悪い疲れ』と『良い疲れ』の

バランスがとれ

体調も上向くと思います。


そして

仕事の後すぐに食事を摂ると

つい食べ過ぎてしまうので ←私の場合ですが(汗)


仕事を終え

ジムに行ってから

食事を摂ったほうが

体脂肪がつきにくいですし、


食事でたんぱく質を意識して摂るようになれば

体つきも良くなり

だんだん楽しくなってくることでしょう。


そしてそのほうが

クタクタになって

無駄に夜更かしも

しませんからね ^_^



〜おわり〜





疲れをとるには『寝るのが一番』ですが

疲労回復には

クエン酸やBCAA、ビタミンCかオススメです。


では

お待ちかねの川柳です。



疲れても

ムダに夜更かし

してしまう ←月曜日から




サボり癖

今日こそ行く!と

決めたのに ( ̄▽ ̄)




ジムに行く!

いろいろあるけど

頑張ろう ←それしかないよね





byくさか  続きを読む


Posted by くさか接骨院 at 04:25トレーニング