› マッスルくさかのちょっこしイイ話|くさか接骨院 院長のブログ › 2015年04月
2015年04月30日
アンチエイジング&フィットネス
いつも くさか接骨院の
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
昨日 金沢市ものづくり会館にて
アンチエイジング&フィットネス
セミナーが開かれ参加してきました♪
カラダを動かしてキレイになろう!
をテーマに
株式会社フィットネス・ゼロの
内田英利さんが
基本的なことを分かりやすく丁寧に
フィットネスの講義を30分と
10分の楽しめる運動を
レッスンしてくださいました。
たった10分の運動でしたが
汗だくのヘトヘトになりました
やっぱり運動は量より質ですね〜。
運動が苦手な方に運動の楽しさや
必要性を伝えるって難しいですが‥
会場にいるほとんどの方が
笑顔で
レッスンが盛り上がり
勉強にもなりました。
レッスン後に
AGE測定(カラダ年齢)を計り
なんと
ろっ 61歳の判定。
不節制がたたりました
もっと意識を高めねば
次回のAGE測定までに
若返えるよう頑張ります。
最後にみなさんで
記念写真をパシャり。
そしてポーズをとってパシャり
関係者の皆さん
とっても楽しいイベントでした。
どうもありがとうございました。
続きを読む
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
昨日 金沢市ものづくり会館にて
アンチエイジング&フィットネス
セミナーが開かれ参加してきました♪
カラダを動かしてキレイになろう!
をテーマに
株式会社フィットネス・ゼロの
内田英利さんが
基本的なことを分かりやすく丁寧に
フィットネスの講義を30分と
10分の楽しめる運動を
レッスンしてくださいました。
たった10分の運動でしたが
汗だくのヘトヘトになりました
やっぱり運動は量より質ですね〜。
運動が苦手な方に運動の楽しさや
必要性を伝えるって難しいですが‥
会場にいるほとんどの方が
笑顔で
レッスンが盛り上がり
勉強にもなりました。
レッスン後に
AGE測定(カラダ年齢)を計り
なんと
ろっ 61歳の判定。
不節制がたたりました
もっと意識を高めねば
次回のAGE測定までに
若返えるよう頑張ります。
最後にみなさんで
記念写真をパシャり。
そしてポーズをとってパシャり
関係者の皆さん
とっても楽しいイベントでした。
どうもありがとうございました。
続きを読む
2015年04月27日
ココナッツオイルは痩せる?(ダイエットvol.73)
おはようございます。
昨日 家族でリニューアルした
かほくイオンへ行ってきました
かほくイオンに行くと
知り合いによく会いますね〜。
リニューアルされた店内を
いろいろ見て回り
食品のコーナーで
ココナッツオイルを発見。
1個GET。
そして品切れ。
相変わらず凄い人気
ココナッツオイルを
買うのは当然自由ですが
私も買いましたし‥
ただしダイエット目的ならば
注意が必要です。
なぜなら
ココナッツオイルは必須脂肪酸では無く
中鎖脂肪酸を多く含み
肝臓ですぐに代謝され
その時 体脂肪も引き込んで
燃焼しますが
ココナッツオイルのカロリーの
方が燃焼する体脂肪より高いため
日常生活を変えず
ココナッツオイルを足すと
カロリーオーバーになり
痩せません。
でも糖質を制限していると
辛くなることがありますが
その時は
ココナッツオイルが
ケトン体システムを円滑に
すすめるように思うので
糖質制限下でのココナッツオイルの
摂取はありです
そんなわけで
今回はこちらの材料で
糖質オフチョコを作ってみました。
サランラップの上に
少量ずつのせ
団子状にして
冷凍庫へ。
出来上がりは
こんな感じで
なかなか美味い〜♪
チョコ好きなみなさん
どうぞお試しください。
いま私は減量は順調ですが
右肩を痛め
プレス系がちょっと厳しい感じですが
他の種目を頑張ってます。
よおぉぉし
今日は脚トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル
続きを読む
昨日 家族でリニューアルした
かほくイオンへ行ってきました
かほくイオンに行くと
知り合いによく会いますね〜。
リニューアルされた店内を
いろいろ見て回り
食品のコーナーで
ココナッツオイルを発見。
1個GET。
そして品切れ。
相変わらず凄い人気
ココナッツオイルを
買うのは当然自由ですが
私も買いましたし‥
ただしダイエット目的ならば
注意が必要です。
なぜなら
ココナッツオイルは必須脂肪酸では無く
中鎖脂肪酸を多く含み
肝臓ですぐに代謝され
その時 体脂肪も引き込んで
燃焼しますが
ココナッツオイルのカロリーの
方が燃焼する体脂肪より高いため
日常生活を変えず
ココナッツオイルを足すと
カロリーオーバーになり
痩せません。
でも糖質を制限していると
辛くなることがありますが
その時は
ココナッツオイルが
ケトン体システムを円滑に
すすめるように思うので
糖質制限下でのココナッツオイルの
摂取はありです
そんなわけで
今回はこちらの材料で
糖質オフチョコを作ってみました。
サランラップの上に
少量ずつのせ
団子状にして
冷凍庫へ。
出来上がりは
こんな感じで
なかなか美味い〜♪
チョコ好きなみなさん
どうぞお試しください。
いま私は減量は順調ですが
右肩を痛め
プレス系がちょっと厳しい感じですが
他の種目を頑張ってます。
よおぉぉし
今日は脚トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル
続きを読む
2015年04月23日
夏までに こっそり痩せるには(ダイエットvol.72)
おはようございます。
今朝も良い天気ですね
金沢は すっかり葉桜になりましたね
去年はもう少し長持ちしたような‥
私は昨日から減量のため
ウォーキングを再開しました。
朝は すこし肌寒いけど
清々しい空気と朝日が
心地いいですね〜
先日 運動経験がほとんど無い
女性のお客様に
お金をかけず
夏までに こっそり痩せる方法を教えて♪
とのリクエストがありましたので
それについて私なりの見解を書きます。
運動で
体脂肪を減らすには
スクワット&ウォーキングが
最強コンビ
夕食後
2時間後にスロースクワットを
30秒間休まず繰り返す×5セットを行い
次の日の朝
ブラックコーヒーを飲んで
全力でウォーキング30分を
週に2回。
挫折しそうで不安な場合は
週間天気予報を見て
カレンダーに
スクワット&ウォーキングの日を
前もって印をつけ
実行すると良いかも。
夏までに お金をかけず
ナイスバデーになりたい方。
今なら余裕で間に合います
挑戦してみてください。
ちなみに私はウォーキング直前に
アミノ酸(BCAA&グルタミン)を
10g摂ります。
一緒に頑張りましょうね ^_^
続きを読む
今朝も良い天気ですね
金沢は すっかり葉桜になりましたね
去年はもう少し長持ちしたような‥
私は昨日から減量のため
ウォーキングを再開しました。
朝は すこし肌寒いけど
清々しい空気と朝日が
心地いいですね〜
先日 運動経験がほとんど無い
女性のお客様に
お金をかけず
夏までに こっそり痩せる方法を教えて♪
とのリクエストがありましたので
それについて私なりの見解を書きます。
運動で
体脂肪を減らすには
スクワット&ウォーキングが
最強コンビ
夕食後
2時間後にスロースクワットを
30秒間休まず繰り返す×5セットを行い
次の日の朝
ブラックコーヒーを飲んで
全力でウォーキング30分を
週に2回。
挫折しそうで不安な場合は
週間天気予報を見て
カレンダーに
スクワット&ウォーキングの日を
前もって印をつけ
実行すると良いかも。
夏までに お金をかけず
ナイスバデーになりたい方。
今なら余裕で間に合います
挑戦してみてください。
ちなみに私はウォーキング直前に
アミノ酸(BCAA&グルタミン)を
10g摂ります。
一緒に頑張りましょうね ^_^
続きを読む
2015年04月20日
効果的に筋肉をつけ体脂肪を減らすには(ダイエットvol.71)
おはようございます。
最近トレーニングの
調子が良く
使用重量が伸びてきたので
今回は そのきっかけについて
書こうと思います。
皆さん
アドレナリンって
一度は耳にしたことがある
ホルモンだと思いますが
副腎で作られるホルモンのひとつで
物事に集中したり
興奮すると分泌されます。
アドレナリンが大量に
分泌されると身体が
いわゆる火事場の馬鹿力の状態になり
トレーニング効果がグーンと
上がります。
しかもこのアドレナリンは
脂肪分解酵素であるリパーゼを
活性化するので トレーニング後
ウォーキングなどの有酸素運動と
組み合わせると
脂肪燃焼にも効果的です。
最後に
トレーニングは冷静さも大切ですが‥
本能の赴くまま
フルパワーで
おりゃーって
トレーニングを頑張ると
たっぷりアドレナリンが分泌され
効果が出ますよ
薄着になるこれからの季節。
アドレナリン全開の筋トレ
オススメです。
よおぉぉし
明日は脚トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル
アドレナリン全開なトレーニング後は
栄養、休養が大切。
久々のステーキ美味しかった〜♪
続きを読む
最近トレーニングの
調子が良く
使用重量が伸びてきたので
今回は そのきっかけについて
書こうと思います。
皆さん
アドレナリンって
一度は耳にしたことがある
ホルモンだと思いますが
副腎で作られるホルモンのひとつで
物事に集中したり
興奮すると分泌されます。
アドレナリンが大量に
分泌されると身体が
いわゆる火事場の馬鹿力の状態になり
トレーニング効果がグーンと
上がります。
しかもこのアドレナリンは
脂肪分解酵素であるリパーゼを
活性化するので トレーニング後
ウォーキングなどの有酸素運動と
組み合わせると
脂肪燃焼にも効果的です。
最後に
トレーニングは冷静さも大切ですが‥
本能の赴くまま
フルパワーで
おりゃーって
トレーニングを頑張ると
たっぷりアドレナリンが分泌され
効果が出ますよ
薄着になるこれからの季節。
アドレナリン全開の筋トレ
オススメです。
よおぉぉし
明日は脚トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル
アドレナリン全開なトレーニング後は
栄養、休養が大切。
久々のステーキ美味しかった〜♪
続きを読む
2015年04月14日
手軽にオメガ3(ダイエットvol.70)
おはようございます。
今年 出場するボディビルコンテストまで
あと5ヶ月になりました。
今大会の減量幅は10Kg程度になりそう
正直 絞ってみないと分かりませんが
去年の同時期より身体の状態は
良いです
「日下さんは あと絞るだけだよ。」
ってジムのトレ仲間に言われ、、
‥ たしかに。
減量は食欲との闘い〜
今年こそカットバリバリ目指さんとね
今現在 なるべく摂取カロリーを落とさず
糖質を控えていますが
夏に向け減量中の方にも
オススメの
調味料がこちら
亜麻仁油が使用してあるので
手軽に必須脂肪酸のオメガ3が
摂れます。
このマヨネーズを使って
今回は卵サンドに挑戦。
フライパンで卵10個で
スクランブルエッグを作ったら
ボウルに移し冷ます。
合わせるソースは
マヨネーズ大さじ2、ヨーグルト100gに
ワインビネガー大さじ2と
塩胡椒を適量いれ
スクランブルエッグが冷めてから
和え 具材の完成。
シャトレーゼの低糖質パンに
少し切れ目をいれ
トースターで軽く焙り
具材を挟んだら完成。
あと
最近気づきましたが‥
減量が始まると
すごく良い事が
ひとつ。
それは‥
食べ物が とっても
美味しく感じます
よおぉぉし
今日は肩トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル
続きを読む
今年 出場するボディビルコンテストまで
あと5ヶ月になりました。
今大会の減量幅は10Kg程度になりそう
正直 絞ってみないと分かりませんが
去年の同時期より身体の状態は
良いです
「日下さんは あと絞るだけだよ。」
ってジムのトレ仲間に言われ、、
‥ たしかに。
減量は食欲との闘い〜
今年こそカットバリバリ目指さんとね
今現在 なるべく摂取カロリーを落とさず
糖質を控えていますが
夏に向け減量中の方にも
オススメの
調味料がこちら
亜麻仁油が使用してあるので
手軽に必須脂肪酸のオメガ3が
摂れます。
このマヨネーズを使って
今回は卵サンドに挑戦。
フライパンで卵10個で
スクランブルエッグを作ったら
ボウルに移し冷ます。
合わせるソースは
マヨネーズ大さじ2、ヨーグルト100gに
ワインビネガー大さじ2と
塩胡椒を適量いれ
スクランブルエッグが冷めてから
和え 具材の完成。
シャトレーゼの低糖質パンに
少し切れ目をいれ
トースターで軽く焙り
具材を挟んだら完成。
あと
最近気づきましたが‥
減量が始まると
すごく良い事が
ひとつ。
それは‥
食べ物が とっても
美味しく感じます
よおぉぉし
今日は肩トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル
続きを読む
2015年04月11日
トレーニング効果をあげるには
おはようございます。
先日 男性のお客様に
「筋トレって〜
3セット しんと効果ないんけ?」
という質問が
ありまして、、
私なりにトレーニングのセット数の
見解をお伝えたしたところ
お客様の勧めもあり
その内容をブログにアップしました
私は1セットごとに
丁寧にトレーニングしますが
心構えが毎回違います。
1セット目:トレーニングの可動域と正確な軌道を確保しフォームを安定させる。
2セット目:主導筋(メインの筋肉)を意識し筋の収縮感を感じるテンポで行う。
3セット目:細かいことは気にせずフルパワーで限界回数に挑む。
4セット目:少しインターバルをおき
3セット目を少しでも超える気持ちで挑む。
5セット目:扱う重量を少し軽くし
マッスルコントロール重視で主導筋をパンプアップさせる。
というのがトレーニングの
セットごとに対して
私が意識していることです。
あとトレーニングの
モチベーションを上げるには?
との質問もあり、
夏になったらビーチで
自分のカッコイイ身体を
美人に披露することを
イメージなさってトレーニングに
励むのは
どうですか?
‥とそのお客様に提案したところ
いつも以上に腹筋が
頑張れたそうです ^_^
昨日はジムが休みでトレーニングはオフ。
こちらで癒されました〜
よおぉぉし
今日は脚トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル
続きを読む
先日 男性のお客様に
「筋トレって〜
3セット しんと効果ないんけ?」
という質問が
ありまして、、
私なりにトレーニングのセット数の
見解をお伝えたしたところ
お客様の勧めもあり
その内容をブログにアップしました
私は1セットごとに
丁寧にトレーニングしますが
心構えが毎回違います。
1セット目:トレーニングの可動域と正確な軌道を確保しフォームを安定させる。
2セット目:主導筋(メインの筋肉)を意識し筋の収縮感を感じるテンポで行う。
3セット目:細かいことは気にせずフルパワーで限界回数に挑む。
4セット目:少しインターバルをおき
3セット目を少しでも超える気持ちで挑む。
5セット目:扱う重量を少し軽くし
マッスルコントロール重視で主導筋をパンプアップさせる。
というのがトレーニングの
セットごとに対して
私が意識していることです。
あとトレーニングの
モチベーションを上げるには?
との質問もあり、
夏になったらビーチで
自分のカッコイイ身体を
美人に披露することを
イメージなさってトレーニングに
励むのは
どうですか?
‥とそのお客様に提案したところ
いつも以上に腹筋が
頑張れたそうです ^_^
昨日はジムが休みでトレーニングはオフ。
こちらで癒されました〜
よおぉぉし
今日は脚トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル
続きを読む
2015年04月07日
私のお気に入りトレーニングアイテム♪
おはようございます。
金沢も桜が満開を迎え
春爛漫ですね〜
今年は9月にボディビルコンテストの
出場を考えており
減量のため
晴れの日には
朝ウォーキングしようと
思うのですが
あいにく 雨の日が多い‥。
その代わり糖質の摂取を減らし
ハードにトレーニングしていますが
連日のトレーニングで
手のひら豆だらけでゴツゴツ
なんていう方
私以外にもいらっしゃいませんか?
100円均一で
見つけたトレーニンググローブ
として使える
商品がこちら
とくにデッドリフト(床から腰付近までバーベルを持ち上げる種目)
やチンニング(懸垂)を行うときに
重宝します。
手の豆が痛い人やグリップが
しっくり来ずトレーニングが
追い込めないと感じている方
超オススメです。
あと‥
トレ後の
ファブリーズ&陰干しを
お忘れなく(笑)
よおぉぉし
今日は背中トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル
パワーグリップとの相性も抜群
男のゴム手袋‥とありますが
女性の筋トレ時にもオススメ
続きを読む
金沢も桜が満開を迎え
春爛漫ですね〜
今年は9月にボディビルコンテストの
出場を考えており
減量のため
晴れの日には
朝ウォーキングしようと
思うのですが
あいにく 雨の日が多い‥。
その代わり糖質の摂取を減らし
ハードにトレーニングしていますが
連日のトレーニングで
手のひら豆だらけでゴツゴツ
なんていう方
私以外にもいらっしゃいませんか?
100円均一で
見つけたトレーニンググローブ
として使える
商品がこちら
とくにデッドリフト(床から腰付近までバーベルを持ち上げる種目)
やチンニング(懸垂)を行うときに
重宝します。
手の豆が痛い人やグリップが
しっくり来ずトレーニングが
追い込めないと感じている方
超オススメです。
あと‥
トレ後の
ファブリーズ&陰干しを
お忘れなく(笑)
よおぉぉし
今日は背中トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル
パワーグリップとの相性も抜群
男のゴム手袋‥とありますが
女性の筋トレ時にもオススメ
続きを読む
2015年04月03日
失敗しない美味しい半熟卵の作り方(ダイエットvol.69)
おはようございます。
今月から夏に向けダイエット始めるぞ
っていう方
多いのではないでしょうか。
低糖質ダイエットを行うと
肉、魚、卵を大量に消費することに
なりますが
エンゲル係数が急上昇すると
糖質を制限するよりつらいことに‥
やはり価格がお手頃な卵は
低糖質ダイエットに重宝します。
いつも食べてる卵
美味しく食べたいですよね
コンビニに売ってる黄身が半熟の卵
たまりませ〜ん
自分で作るとリーズナブルなんだけど‥
卵の温度によって
茹で時間が違ってくるし。
そんなときの便利グッズがこちら
100円均一で見つけました
一緒に茹でるだけで
卵の状態が一目瞭然。
卵の殻を剥きやすくするため
生卵の殻にポチッと穴を開けたら
お鍋にGO。
半熟卵 誰でも まいこと作れます
お試しください
よおぉぉし
今日は背中トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル 続きを読む
今月から夏に向けダイエット始めるぞ
っていう方
多いのではないでしょうか。
低糖質ダイエットを行うと
肉、魚、卵を大量に消費することに
なりますが
エンゲル係数が急上昇すると
糖質を制限するよりつらいことに‥
やはり価格がお手頃な卵は
低糖質ダイエットに重宝します。
いつも食べてる卵
美味しく食べたいですよね
コンビニに売ってる黄身が半熟の卵
たまりませ〜ん
自分で作るとリーズナブルなんだけど‥
卵の温度によって
茹で時間が違ってくるし。
そんなときの便利グッズがこちら
100円均一で見つけました
一緒に茹でるだけで
卵の状態が一目瞭然。
卵の殻を剥きやすくするため
生卵の殻にポチッと穴を開けたら
お鍋にGO。
半熟卵 誰でも まいこと作れます
お試しください
よおぉぉし
今日は背中トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル 続きを読む