› マッスルくさかのちょっこしイイ話|くさか接骨院 院長のブログ › 2020年06月
2020年06月19日
責任とは
こんにちは。
私は
石川県ボディビルフィットネス連盟の
理事をしていることもあり
今年の
石川県で行われる予定の
ボディビル大会は どうなったの?
とよく聞かれます。
出場を考えている選手ならば
なおさらですよね。
いま
私たちは
進むべき道を協議しています。
そして昨今、
責任問題がよくとりあげられていますが
私は
今年の大会に出場するために
準備してきた選手の気持ちに応えること!
が責任であると考えています。
そして
責任を果たすためには
責任者を取り巻くみなさんの
応援がとても重要になってきます。
たとえ
責任者だけが努力しても
大会は成功しませんし
かりに中止にしたとしても
今度は納得がいきません。
納得がいくためには
大会に関わる全員が全力を尽くすこと!
それが
責任を果すことであると私は考えています。
どうか
我々を応援してください。
どうか
我々をあたたかい目で見守ってください。
話は変わりますが
6月15日に行われた
新日本プロレスの試合後のインタビューで
棚橋弘至選手のコメントが
私の心を揺さぶりました。
『応援してくれるファンの皆さんの存在が
どれだけ嬉しくて、ありがたくて……。
(涙をこらえながら)プロレスが
どれだけ尊いものかっていう事を
選手たちは感じていると思います。
だから皆さんが
会場でプロレスを楽しんでもらえるようにな
るまで俺は諦めません。』
私は棚橋選手のコメントを聞いて
エースとしての責任の果たし
そして
新しい空気を作ったことに
感激しました。
空気を読む!
のではなく
空気を作ること!
それが我々にとって
最も必要なことではないでしょうか。
〜おわり〜
続きを読む
私は
石川県ボディビルフィットネス連盟の
理事をしていることもあり
今年の
石川県で行われる予定の
ボディビル大会は どうなったの?
とよく聞かれます。
出場を考えている選手ならば
なおさらですよね。
いま
私たちは
進むべき道を協議しています。
そして昨今、
責任問題がよくとりあげられていますが
私は
今年の大会に出場するために
準備してきた選手の気持ちに応えること!
が責任であると考えています。
そして
責任を果たすためには
責任者を取り巻くみなさんの
応援がとても重要になってきます。
たとえ
責任者だけが努力しても
大会は成功しませんし
かりに中止にしたとしても
今度は納得がいきません。
納得がいくためには
大会に関わる全員が全力を尽くすこと!
それが
責任を果すことであると私は考えています。
どうか
我々を応援してください。
どうか
我々をあたたかい目で見守ってください。
話は変わりますが
6月15日に行われた
新日本プロレスの試合後のインタビューで
棚橋弘至選手のコメントが
私の心を揺さぶりました。
『応援してくれるファンの皆さんの存在が
どれだけ嬉しくて、ありがたくて……。
(涙をこらえながら)プロレスが
どれだけ尊いものかっていう事を
選手たちは感じていると思います。
だから皆さんが
会場でプロレスを楽しんでもらえるようにな
るまで俺は諦めません。』
私は棚橋選手のコメントを聞いて
エースとしての責任の果たし
そして
新しい空気を作ったことに
感激しました。
空気を読む!
のではなく
空気を作ること!
それが我々にとって
最も必要なことではないでしょうか。
〜おわり〜
続きを読む
2020年06月10日
ダイエット中にお菓子が食べたくなったら
おはようございます。
先日、
「ダイエット中にお菓子がどうしても食べたくなったら、どうしてますか?」
という相談があり
そのことについて書きます。
私の答えは‥
食べます。
‥とは言っても
お菓子を食べる前に
本当に食べたいか⁈
一度考えてから
食べるようにしています。
本当に食べたいお菓子ならば
食べた時に
うめぇ ♪───O(≧∇≦)O────♪
ってなりますよね。
それって
ダイエット中の
心のお薬みたいなものじゃない?
だけど
心のお薬は
摂りすぎには注意が必要 _φ(・_・
そして
ダイエット中でも
むしろ
お菓子を食べたほうが良いタイミングが
あるのはご存知でしょうか?
お菓子を食べ
血糖値が上がり
インシュリンが出ることにより
体脂肪が増える!
というメカニズムはご存知だと思いますが
じつは
インシュリンは
筋肉を増やすのにも作用するホルモンなので
お菓子を食べてから
筋トレをすると
筋肉を増やすのに効果的なのです。
つまり
お菓子がどうしても食べたくなったら
食べてから
筋トレをやる!
という癖をつけると良いと思います。
お菓子を食べて自己嫌悪になるのが
今までの自分!
だとしたら
お菓子を食べたら筋トレをするのが
これからの自分!
を作るのだと思います。
〜おわり〜
私が最近食べたお菓子で
なかなか美味しかった『マッスル兄さん』
というプロテインクッキー。
筋トレの前に食べたら
やる気が出ること間違いなし⁈
では最後に
お待ちかねの川柳です。
スイーツを
やめる!
と決めた
さっきまで ( ̄ー ̄)
お菓子我慢 ?
筋トレ我慢か ?
さあどっち ⁈
お客用
そういいながらも
自分用。 ( ̄▽ ̄;)
byくさか
続きを読む
先日、
「ダイエット中にお菓子がどうしても食べたくなったら、どうしてますか?」
という相談があり
そのことについて書きます。
私の答えは‥
食べます。
‥とは言っても
お菓子を食べる前に
本当に食べたいか⁈
一度考えてから
食べるようにしています。
本当に食べたいお菓子ならば
食べた時に
うめぇ ♪───O(≧∇≦)O────♪
ってなりますよね。
それって
ダイエット中の
心のお薬みたいなものじゃない?
だけど
心のお薬は
摂りすぎには注意が必要 _φ(・_・
そして
ダイエット中でも
むしろ
お菓子を食べたほうが良いタイミングが
あるのはご存知でしょうか?
お菓子を食べ
血糖値が上がり
インシュリンが出ることにより
体脂肪が増える!
というメカニズムはご存知だと思いますが
じつは
インシュリンは
筋肉を増やすのにも作用するホルモンなので
お菓子を食べてから
筋トレをすると
筋肉を増やすのに効果的なのです。
つまり
お菓子がどうしても食べたくなったら
食べてから
筋トレをやる!
という癖をつけると良いと思います。
お菓子を食べて自己嫌悪になるのが
今までの自分!
だとしたら
お菓子を食べたら筋トレをするのが
これからの自分!
を作るのだと思います。
〜おわり〜
私が最近食べたお菓子で
なかなか美味しかった『マッスル兄さん』
というプロテインクッキー。
筋トレの前に食べたら
やる気が出ること間違いなし⁈
では最後に
お待ちかねの川柳です。
スイーツを
やめる!
と決めた
さっきまで ( ̄ー ̄)
お菓子我慢 ?
筋トレ我慢か ?
さあどっち ⁈
お客用
そういいながらも
自分用。 ( ̄▽ ̄;)
byくさか
続きを読む
2020年06月01日
ムキムキにならずにダイエットするには
おはようございます。
先日
40代の女性から
「ムキムキにならずにダイエットするには
どうしたらいいですか?」
という相談があり
そのことについて書きます。
私の答えですが‥
まずは筋トレしてください。
そして
筋トレをやることに慣れてきたら
なるべく限界まで追い込むようにしてください。
筋肉は脂肪よりも重い!
という知識があるかたも
多いと思いますが、
言い方を変えると
筋肉は脂肪よりも密度が高いため
重量あたりの体積は筋肉のほうが
小さくなります。
つまり
同じ体重ならば
筋肉量が多い人のほうが
引き締まって見える!
ということになります。
逆に
筋肉量が少ないひとは
いわゆる
水太りや幼児体型になりやすいといえます。
なので
体型が崩れる原因は
体脂肪が多いことだけではなく
筋肉量が少ないことも影響しているのです。
そこで今回は
私が毎週行っている
『片脚スクワット』をご紹介します。
やり方は簡単。
片脚で立ってしゃがむだけ!
10回〜15回を目安に
太ももに効いてくるまで
片脚のままで連続で行なってください。
お尻やもも裏が気になるかたは
足幅を広くすると効果的です。
そして
筋トレを限界まで追い込んだほうがいい理由ですが‥
それは
筋トレ後に EPOC(エポック) と呼ばれる
カロリーの燃焼効率が高まった状態になるからです。
筋トレなど
負荷の高い運動を行うと
体は軽い『酸欠状態』になります。
この酸欠からの回復する過程で
体はEPOCの状態になり
その間
体の新陳代謝率が著しく向上し
脂肪の燃焼も促されることになります。
何もしていなくても
脂肪燃焼状態が継続されるなんて
なんて素晴らしいことでしょう (^O^)/
EPOCが継続される時間は
個人差やトレーニング強度にもよりますが
24時間から48時間続くようです。
筋トレは
ムキムキになることを怖がらないで
コツコツ継続することが
ダイエットを成功させる鍵を握ると
私は思います。
〜おわり〜
それでは
最後にお待ちかねの川柳です。
筋トレ後
EPOC 突入
燃えまくる ٩(^‿^)۶
スクワット
辛くなったら
あと3回 W(`0`)W
スクワット
イヤよイヤよも
好きのうち (˃̶͈̀ロ˂̶͈́)
byくさか
続きを読む
先日
40代の女性から
「ムキムキにならずにダイエットするには
どうしたらいいですか?」
という相談があり
そのことについて書きます。
私の答えですが‥
まずは筋トレしてください。
そして
筋トレをやることに慣れてきたら
なるべく限界まで追い込むようにしてください。
筋肉は脂肪よりも重い!
という知識があるかたも
多いと思いますが、
言い方を変えると
筋肉は脂肪よりも密度が高いため
重量あたりの体積は筋肉のほうが
小さくなります。
つまり
同じ体重ならば
筋肉量が多い人のほうが
引き締まって見える!
ということになります。
逆に
筋肉量が少ないひとは
いわゆる
水太りや幼児体型になりやすいといえます。
なので
体型が崩れる原因は
体脂肪が多いことだけではなく
筋肉量が少ないことも影響しているのです。
そこで今回は
私が毎週行っている
『片脚スクワット』をご紹介します。
やり方は簡単。
片脚で立ってしゃがむだけ!
10回〜15回を目安に
太ももに効いてくるまで
片脚のままで連続で行なってください。
お尻やもも裏が気になるかたは
足幅を広くすると効果的です。
そして
筋トレを限界まで追い込んだほうがいい理由ですが‥
それは
筋トレ後に EPOC(エポック) と呼ばれる
カロリーの燃焼効率が高まった状態になるからです。
筋トレなど
負荷の高い運動を行うと
体は軽い『酸欠状態』になります。
この酸欠からの回復する過程で
体はEPOCの状態になり
その間
体の新陳代謝率が著しく向上し
脂肪の燃焼も促されることになります。
何もしていなくても
脂肪燃焼状態が継続されるなんて
なんて素晴らしいことでしょう (^O^)/
EPOCが継続される時間は
個人差やトレーニング強度にもよりますが
24時間から48時間続くようです。
筋トレは
ムキムキになることを怖がらないで
コツコツ継続することが
ダイエットを成功させる鍵を握ると
私は思います。
〜おわり〜
それでは
最後にお待ちかねの川柳です。
筋トレ後
EPOC 突入
燃えまくる ٩(^‿^)۶
スクワット
辛くなったら
あと3回 W(`0`)W
スクワット
イヤよイヤよも
好きのうち (˃̶͈̀ロ˂̶͈́)
byくさか
続きを読む