2020年10月31日

11.1 本多の森ホール

KANAZAWA Muscle Challenge Cup 2020

が皆さまの力添えのおかげで

11月1日 本多の森ホールにて

開催されることになりました。


スペシャルゲストには

あの安井友梨選手が登場します。



大会を観戦しようか

迷っている方。


もう迷う必要はありません。


まずは

ローソンに行き

Lコード: 52442 を入力して

チケットを購入しましょう。


そして

明日12時に本多の森ホールに行くだけです。


あと

KANAZAWA Muscle Challenge Cup 2020

collabo Tシャツを購入しようか

迷っている方。


おかげさまで

Lサイズは完売 致しました。


大会会場でも販売する予定ですが

残りわずかとなっております。


1枚 税込3000円で

現金のみの販売ですので

なるべくお釣りがないように

ご協力をお願い致します。


なお

Tシャツの売り上げは

石川県ボディビルフィットネス連盟を

通じまして利益をすべて寄付いたします。


今朝の北國新聞にも掲載され

本当に感謝しております。











では

みなさん

11月1日 本多の森ホールで

お会いしましょう ( ^_^)/~~~
  続きを読む


Posted by くさか接骨院 at 12:53ボディビル

2020年10月23日

トレーニング中にスマホをみてはいけない理由

おはようございます。


今回のブログは

トレーニングのインターバルのときに

スマホを見ないほうが

いい理由について書きます。



デフォルトモードネットワークという

脳の状態は

ご存知でしょうか?


デフォルトモードネットワークとは

ぼーっとしているときに

脳のなかで情報が整理されること

脳は

ぼーっとして

刺激を与えないようにすることで

集中力が高まる構造になっているようです。


逆にいうと

集中力が低下している!と感じている人は

デフォルトモードネットワークが

充分に機能していない可能性があります。


なので

休憩中もスマホをみていると

情報の整理がうまくいかず

脳のなかが

ごみ屋敷のようになるそうです ( ̄∇ ̄)


想像してみてください。


お皿を洗ったり

草むしりをするときに

スマホを見ながらやったら

その作業はどうなるでしょうか?


集中力が落ちてきた!

‥と感じたら

目をつぶって深呼吸をしながら

ぼーっとしてみてくださいね ^_^




〜おわり〜



では最後にお待ちかねの川柳です。


筋トレに

1番いるのが

集中力 ᕦ(^_^)ᕤ



集中力

ぼーっとするのに

わけがある!


集中力

瞑想力に

比例する ( ˘ω˘ )


byくさか  続きを読む


Posted by くさか接骨院 at 08:11健康トレーニング

2020年10月13日

口が寂しいときの対処法

おはようございます。


先日、

「ダイエット中に口が寂しくなったとき、どうしてますか?」

という相談があり

そのことについて書きます。


ひとは

ストレスや寂しさを感じると

何かを口にしたくなります。


それを口唇欲求というそうです。


口唇欲求とは

赤ちゃんの頃

母乳を口にすることで

安らぎを求め、

成人になってもそのなごりがあるようです。


口唇欲求!

なかなか手強い ‥ ( ̄∇ ̄)


しかし一方で

ダイエット中に口が寂しい状態は

むしろダイエットがうまくいっている!

ともいえます。


口が寂しい程度では

キレ喰いはしないし

それを辛抱したら結果が出て

モチベーションが上がりますからね。


‥とはいえダイエットは

我慢のしすぎも良くないので

食べても大丈夫な食べ物を

あらかじめ用意しておくと良いと思います。


口が寂しいときの

私のオススメ食品はこちらです。





黒大豆が香ばしく

よく噛んで食べると

とっても美味しいこちらのグラノーラ。

しかも高たんぱく

低糖質、低脂肪という優れものです。


あと

おしゃぶり昆布もなかなかいけますよ ^_^





〜おわり〜





では最後に

お待ちかねの川柳です。



ダイエット

何を食べたら

よいのやら (ToT)




口寂し

おしゃぶり昆布で

やり過ごす ( ´ ▽ ` )




我慢して〜

食欲わいて

やらかした ( ̄▽ ̄;)




byくさか
  続きを読む


Posted by くさか接骨院 at 07:12ダイエット