› マッスルくさかのちょっこしイイ話|くさか接骨院 院長のブログ › ダイエット
2024年12月20日
お腹が目立つの対処法
おはようございます。
最近、
忘年会やら何やらで
体重が増え、
お腹が出てきてしまった!
‥という方
いらっしゃいませんか?←私も(涙)
出てきたお腹を
凹ますのに1番必要なのは
食事管理なのは
わかっているのですが‥
まぁ
実際
今の時期は無理ですよね←勝手に納得
私の勝手な理論なんですけど
お腹の出っ張りが目立つのは
胸板の筋肉が無かったり
腕の筋肉が
細いせいもあるのだと思います。
なので
今の時期は
ダイエットは置いといて
胸板と腕に筋肉をつける!
のが良いのではないでしょうか?
そのなかでも
腕に筋肉をつける
オススメのトレーニング法は
『アームブラスター』で
力こぶ(上腕二頭筋)を鍛えることです。
↑若い頃のシュワちゃん
出っ張ってきたお腹は
春からやせるとして←先送りの天才
まずは
腕に筋肉をつけてみよう!
アームブラスターでの
トレーニング動画はこちら⬇︎
では
最後にお待ちかねの川柳です。
腹が出て
息苦しいのは
気のせいか?
腹が出て
ボタンをとめるの
苦労する( ̄▽ ̄)
腹が出て
胸より
腹が
前でてる (~_~;)
by くさか 続きを読む
最近、
忘年会やら何やらで
体重が増え、
お腹が出てきてしまった!
‥という方
いらっしゃいませんか?←私も(涙)
出てきたお腹を
凹ますのに1番必要なのは
食事管理なのは
わかっているのですが‥
まぁ
実際
今の時期は無理ですよね←勝手に納得
私の勝手な理論なんですけど
お腹の出っ張りが目立つのは
胸板の筋肉が無かったり
腕の筋肉が
細いせいもあるのだと思います。
なので
今の時期は
ダイエットは置いといて
胸板と腕に筋肉をつける!
のが良いのではないでしょうか?
そのなかでも
腕に筋肉をつける
オススメのトレーニング法は
『アームブラスター』で
力こぶ(上腕二頭筋)を鍛えることです。
↑若い頃のシュワちゃん
出っ張ってきたお腹は
春からやせるとして←先送りの天才
まずは
腕に筋肉をつけてみよう!
アームブラスターでの
トレーニング動画はこちら⬇︎
では
最後にお待ちかねの川柳です。
腹が出て
息苦しいのは
気のせいか?
腹が出て
ボタンをとめるの
苦労する( ̄▽ ̄)
腹が出て
胸より
腹が
前でてる (~_~;)
by くさか 続きを読む
2024年11月12日
腹筋最強種目Best3
おはようございます。
寒暖差の激しい今日この頃
食欲を抑えられず
つい食べ過ぎてしまって、、
腹周りがヤバい!
という方いませんか?←私のこと(反省)
秋は
冬の寒さに備えて
自然とエネルギーを蓄えようとする
仕組みがあるそう←納得 (-_-)
体脂肪の多い場所ほど
血流が悪いことが多く
更なる
体脂肪増加を予防するためにも
ちょっとだけ
腹筋をやってみませんか?
せっかくやるなら
効果的な腹筋運動知りたいですよね?
腹筋の最強種目を
動画にて解説させていただきました。
動画はこちらから⬇︎
では
最後に川柳をどうぞ。
腹筋を
やるぞ!と決めた
さっきまで ( ・∇・)
腹筋を
やろうとしたら
腹がつる ( ̄▽ ̄)
よし!腹筋
誰か
お願い
足持って ಠ_ಠ
byくさか 続きを読む
寒暖差の激しい今日この頃
食欲を抑えられず
つい食べ過ぎてしまって、、
腹周りがヤバい!
という方いませんか?←私のこと(反省)
秋は
冬の寒さに備えて
自然とエネルギーを蓄えようとする
仕組みがあるそう←納得 (-_-)
体脂肪の多い場所ほど
血流が悪いことが多く
更なる
体脂肪増加を予防するためにも
ちょっとだけ
腹筋をやってみませんか?
せっかくやるなら
効果的な腹筋運動知りたいですよね?
腹筋の最強種目を
動画にて解説させていただきました。
動画はこちらから⬇︎
では
最後に川柳をどうぞ。
腹筋を
やるぞ!と決めた
さっきまで ( ・∇・)
腹筋を
やろうとしたら
腹がつる ( ̄▽ ̄)
よし!腹筋
誰か
お願い
足持って ಠ_ಠ
byくさか 続きを読む
2024年02月28日
ダイエットをしてはならない理由
おはようございます。
この冬つい食べ過ぎてしまって、、
太った!
という方いませんか?←私のこと(反省)
夏に向けて
そろそろやせないと!
と思っている方
多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回のブログは
体重を落とす目的だけで
ダイエットをしてはいけない理由を
動画にて解説させていただきました。
動画はこちらから⬇︎
運動不足で過食気味の方は
5分の朝散歩から始めてみては
いかがでしょうか。
健康的な生活って大切ですよね ^_^
では
最後に川柳をどうぞ。
朝散歩
やるぞ!と決めた
さっきまで ( ・∇・)
朝散歩
やろうとしたら
降り出した ( ̄▽ ̄)
朝散歩
目覚まし
かけたが
二度寝した ಠ_ಠ
byくさか 続きを読む
この冬つい食べ過ぎてしまって、、
太った!
という方いませんか?←私のこと(反省)
夏に向けて
そろそろやせないと!
と思っている方
多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回のブログは
体重を落とす目的だけで
ダイエットをしてはいけない理由を
動画にて解説させていただきました。
動画はこちらから⬇︎
運動不足で過食気味の方は
5分の朝散歩から始めてみては
いかがでしょうか。
健康的な生活って大切ですよね ^_^
では
最後に川柳をどうぞ。
朝散歩
やるぞ!と決めた
さっきまで ( ・∇・)
朝散歩
やろうとしたら
降り出した ( ̄▽ ̄)
朝散歩
目覚まし
かけたが
二度寝した ಠ_ಠ
byくさか 続きを読む
2023年10月12日
減量中に試して良かったことBest3
おはようございます。
暑かった!と思ったら
すっかり秋めいて
朝晩の寒さが応えますね。
食欲の秋を満喫中の私は
腹周りのバルクアップに成功し
大会に向けて割れたはずの
腹筋はどこかへ消えてしまいました(涙)
今回のブログは
今シーズンの減量に関して
試してみてよかったことを
動画にてまとめました。
動画はこちらから⬇︎
最近、私は
ベーグルにハマっているのですが
どこかオススメのベーグルがあったら
教えてくださるとうれしいです←やせる気なし
⬆︎ベーグル好きのひとにはどこのベーグルか分かるよね^_^
では
最後に川柳をどうぞ。
朝散歩
やるぞ!と決めても
寒すぎて (*_*)
朝散歩
やろうとしたら
寝過ごした (-.-)y-., o O
朝散歩
やるか!
どうかは
自分次第 ᕦ(^_^)ᕤ
byくさか 続きを読む
暑かった!と思ったら
すっかり秋めいて
朝晩の寒さが応えますね。
食欲の秋を満喫中の私は
腹周りのバルクアップに成功し
大会に向けて割れたはずの
腹筋はどこかへ消えてしまいました(涙)
今回のブログは
今シーズンの減量に関して
試してみてよかったことを
動画にてまとめました。
動画はこちらから⬇︎
最近、私は
ベーグルにハマっているのですが
どこかオススメのベーグルがあったら
教えてくださるとうれしいです←やせる気なし
⬆︎ベーグル好きのひとにはどこのベーグルか分かるよね^_^
では
最後に川柳をどうぞ。
朝散歩
やるぞ!と決めても
寒すぎて (*_*)
朝散歩
やろうとしたら
寝過ごした (-.-)y-., o O
朝散歩
やるか!
どうかは
自分次第 ᕦ(^_^)ᕤ
byくさか 続きを読む
2022年10月19日
体脂肪のひみつ
おはようございます。
寒暖差の激しい今日この頃ですが
つい食べ過ぎてしまって、、
太った!
という方いませんか?←私のこと(反省)
秋は
冬の寒さに備えて
自然とエネルギーを蓄えようとする
仕組みがあるそう←やっぱりそうか (-_-)
筋肉がある程度あれば
蓄えられたエネルギーを効率的に使い
体温を上げ
寒さに対処します。
しかし
日頃から運動不足で
筋肉量が少ないと
エネルギーを放出しても
体温を上げるだけのエネルギーが
まかなえず
今度は体脂肪をためて
体温を保つのに
活用されてしまうそうなのです。
筋肉量が少なく
代わりに体脂肪をためるような
体にならないためには
日頃から運動をして
ある程度筋肉をつけておくことが
秋太り対策といえるでしょう。
今回のブログは
体脂肪について解説させていただきました。
動画はこちらから⬇︎
運動不足の方は
朝の散歩から始めてみては
いかがでしょうか ^_^
では
最後に川柳をどうぞ。
朝散歩
やるぞ!と決めた
さっきまで ( ・∇・)
朝散歩
やろうとしたら
降り出した ( ̄▽ ̄)
朝散歩
目覚まし
かけたが
二度寝した ಠ_ಠ
byくさか 続きを読む
寒暖差の激しい今日この頃ですが
つい食べ過ぎてしまって、、
太った!
という方いませんか?←私のこと(反省)
秋は
冬の寒さに備えて
自然とエネルギーを蓄えようとする
仕組みがあるそう←やっぱりそうか (-_-)
筋肉がある程度あれば
蓄えられたエネルギーを効率的に使い
体温を上げ
寒さに対処します。
しかし
日頃から運動不足で
筋肉量が少ないと
エネルギーを放出しても
体温を上げるだけのエネルギーが
まかなえず
今度は体脂肪をためて
体温を保つのに
活用されてしまうそうなのです。
筋肉量が少なく
代わりに体脂肪をためるような
体にならないためには
日頃から運動をして
ある程度筋肉をつけておくことが
秋太り対策といえるでしょう。
今回のブログは
体脂肪について解説させていただきました。
動画はこちらから⬇︎
運動不足の方は
朝の散歩から始めてみては
いかがでしょうか ^_^
では
最後に川柳をどうぞ。
朝散歩
やるぞ!と決めた
さっきまで ( ・∇・)
朝散歩
やろうとしたら
降り出した ( ̄▽ ̄)
朝散歩
目覚まし
かけたが
二度寝した ಠ_ಠ
byくさか 続きを読む
2022年06月17日
ダイエット中の誘惑
おはようございます。
今週の火曜日から
石川県も梅雨入りしましたね〜。
今回のブログは
夏に向けて
ダイエット中の方向けの内容です。
ダイエット中なのに‥
誘惑に負けて食べてしまった!
という方いらっしゃいませんか?
じつは私も‥(涙)
8月のボディビル大会に向けて
そろそろ
本気出さんなんのに‥
とは言え
お客様から
めっちゃ美味しそうな
差し入れなどをいただくと
ついヽ(;▽;)
⇧こちらのフィナンシェは絶品でした♪
え〜
本題に戻ります(^◇^;)
『ダイエット中におこる誘惑との向き合い方』を
動画にて解説させていただきました。
動画はこちらから⬇︎
ダイエット中のみなさん!
マイペースを大切に
頑張りましょうね ٩( ^ - ^
では
最後に川柳をどうぞ。
朝散歩
やるぞ!と決めた
昨日まで ( ・∇・)
朝散歩
やろうとしたら
雨だった ( ̄▽ ̄)
朝散歩
やるか!
どうかは
自分次第 ᕦ(^_^)ᕤ
byくさか 続きを読む
今週の火曜日から
石川県も梅雨入りしましたね〜。
今回のブログは
夏に向けて
ダイエット中の方向けの内容です。
ダイエット中なのに‥
誘惑に負けて食べてしまった!
という方いらっしゃいませんか?
じつは私も‥(涙)
8月のボディビル大会に向けて
そろそろ
本気出さんなんのに‥
とは言え
お客様から
めっちゃ美味しそうな
差し入れなどをいただくと
ついヽ(;▽;)
⇧こちらのフィナンシェは絶品でした♪
え〜
本題に戻ります(^◇^;)
『ダイエット中におこる誘惑との向き合い方』を
動画にて解説させていただきました。
動画はこちらから⬇︎
ダイエット中のみなさん!
マイペースを大切に
頑張りましょうね ٩( ^ - ^
では
最後に川柳をどうぞ。
朝散歩
やるぞ!と決めた
昨日まで ( ・∇・)
朝散歩
やろうとしたら
雨だった ( ̄▽ ̄)
朝散歩
やるか!
どうかは
自分次第 ᕦ(^_^)ᕤ
byくさか 続きを読む
2022年05月19日
1ヶ月で5kgダイエットする方法
おはようございます。
寒暖差が
体にこたえる今日この頃ですが(歳のせい?)
薄着になる季節に向けて
ダイエットしようかな ٩(^‿^)۶
という方が
増えてきたように思います。
今回のブログは
昨年、
私が1ヶ月で5kg減量したときの
コツを動画でまとめました。
これからダイエット!
という方や
いまダイエット中だけど‥
なかなか
ダイエットがうまくいかない!
という方に参考になれば幸いです。
動画の前編はこちらから↓
動画の後編はこちらから↓
では最後に
川柳を一句。
ダイエット
やるぞ!
と決めた!
さっきまで ( ̄▽ ̄)
byくさか
いいねやチャンネル登録をしていただけると
とっても励みになります ᕦ(^ ^)ᕤ
〜おわり〜
続きを読む
寒暖差が
体にこたえる今日この頃ですが(歳のせい?)
薄着になる季節に向けて
ダイエットしようかな ٩(^‿^)۶
という方が
増えてきたように思います。
今回のブログは
昨年、
私が1ヶ月で5kg減量したときの
コツを動画でまとめました。
これからダイエット!
という方や
いまダイエット中だけど‥
なかなか
ダイエットがうまくいかない!
という方に参考になれば幸いです。
動画の前編はこちらから↓
動画の後編はこちらから↓
では最後に
川柳を一句。
ダイエット
やるぞ!
と決めた!
さっきまで ( ̄▽ ̄)
byくさか
いいねやチャンネル登録をしていただけると
とっても励みになります ᕦ(^ ^)ᕤ
〜おわり〜
続きを読む
2022年03月15日
ダイエットに必要なこと
おはようございます。
3月に入り
夏に向けてダイエットを始めた!
という方も多くいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
今回のブログは
「やせたいけど
なかなか やせられない。。」
という方向けの内容です。
努力逆転の法則という
法則はご存知でしょうか?
それは
努力すればするほど
逆効果になってしまうという法則のことで
やせたい!と思えば思うほど
今の私は太っている!
ということを脳は認識します。
そして脳は
太っている!ということを
証明しようとしてしまい
ダイエットの妨げになってしまうのです。
ところで
そもそもやせたい!と思っている方は
すでに
健康体ではないでしょうか?
やせる!=体重を減らす!のではなく
美しくなる!=健康を増進する!
と捉え工夫していくとよいと思います。
そして体脂肪が
たっぷりついているところばかりを
気にするのではなく
美しくなるための生活を送って
チートデーを楽しむような
生活習慣に改善できると
良いのではないでしょうか。
YouTube『くさか筋遊道』の動画のなかでも
ダイエットについて
解説させていただきました。
動画はこちらから⬇︎
いいねやYouTubeのチャンネル登録をしていただけると
とっても励みになります ᕦ(^ ^)ᕤ
〜おわり〜
では最後にお待ちかねの川柳です。
ダイエット
つぎの食事を
決めましょう!例えば朝→卵 昼→お肉 夜→魚
ダイエット
キレ喰い阻止に
アミノ酸 ←BCAAがオススメです
日曜日
なぜだか
早起き
チートデー
by くさか
続きを読む
3月に入り
夏に向けてダイエットを始めた!
という方も多くいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
今回のブログは
「やせたいけど
なかなか やせられない。。」
という方向けの内容です。
努力逆転の法則という
法則はご存知でしょうか?
それは
努力すればするほど
逆効果になってしまうという法則のことで
やせたい!と思えば思うほど
今の私は太っている!
ということを脳は認識します。
そして脳は
太っている!ということを
証明しようとしてしまい
ダイエットの妨げになってしまうのです。
ところで
そもそもやせたい!と思っている方は
すでに
健康体ではないでしょうか?
やせる!=体重を減らす!のではなく
美しくなる!=健康を増進する!
と捉え工夫していくとよいと思います。
そして体脂肪が
たっぷりついているところばかりを
気にするのではなく
美しくなるための生活を送って
チートデーを楽しむような
生活習慣に改善できると
良いのではないでしょうか。
YouTube『くさか筋遊道』の動画のなかでも
ダイエットについて
解説させていただきました。
動画はこちらから⬇︎
いいねやYouTubeのチャンネル登録をしていただけると
とっても励みになります ᕦ(^ ^)ᕤ
〜おわり〜
では最後にお待ちかねの川柳です。
ダイエット
つぎの食事を
決めましょう!例えば朝→卵 昼→お肉 夜→魚
ダイエット
キレ喰い阻止に
アミノ酸 ←BCAAがオススメです
日曜日
なぜだか
早起き
チートデー
by くさか
続きを読む
2022年02月10日
下腹を引き締めるにはこれ一択
おはようございます。
今回のブログは
『下腹を引き締める腹筋運動』
についてです。
腹筋運動といえば‥
脚を固定して上体を起こす
いわゆる『クランチ』が主流ですが、
今回は
クランチよりも下腹に効果がある
『レッグレイズ』をご紹介します。
お腹の
お肉をモミモミして
ちょっとでも減らないかな〜
と思っている方!←私のこと(リアル)
ぶら下がるだけでもOK!です。
ぶら下がるのに慣れてきたら
お腹に力を入れながら
腿をちょっとずつ上げると
だんだんレッグレイズのコツを
掴めるようになってきますよ ^_^
ぶら下がるのを継続するだけでも
姿勢が良くなり、
お腹が目立たなくなってくるので
諦めずに挑戦してくださいね^_^
『レッグレイズ』の
動画はこちらからどうぞ⬇︎
久しぶりの川柳を一句。
いいねやYouTubeのチャンネル登録をしていただけると
とっても励みになります ᕦ(^ ^)ᕤ
〜おわり〜 続きを読む
今回のブログは
『下腹を引き締める腹筋運動』
についてです。
腹筋運動といえば‥
脚を固定して上体を起こす
いわゆる『クランチ』が主流ですが、
今回は
クランチよりも下腹に効果がある
『レッグレイズ』をご紹介します。
お腹の
お肉をモミモミして
ちょっとでも減らないかな〜
と思っている方!←私のこと(リアル)
ぶら下がるだけでもOK!です。
ぶら下がるのに慣れてきたら
お腹に力を入れながら
腿をちょっとずつ上げると
だんだんレッグレイズのコツを
掴めるようになってきますよ ^_^
ぶら下がるのを継続するだけでも
姿勢が良くなり、
お腹が目立たなくなってくるので
諦めずに挑戦してくださいね^_^
『レッグレイズ』の
動画はこちらからどうぞ⬇︎
久しぶりの川柳を一句。
いいねやYouTubeのチャンネル登録をしていただけると
とっても励みになります ᕦ(^ ^)ᕤ
〜おわり〜 続きを読む
2022年02月07日
バレンタインにあの人に贈る!
おはようございます。
今回のブログは
バレンタインにあの人に贈る!
『プロテインパンケーキ〜フォンダンショコラ風〜』の作り方です。
食前にプロテインを摂るだけ!
で自然と食欲が抑えられ
ダイエット出来ることが
近年の研究で分かってきました。
冬太りしてしまったあの人に⇦私も(汗)
手作りプロテインパンケーキを
贈ってみてはいかがでしょうか?
作り方の動画はこちらからどうぞ⬇︎
腹持ちもよく
美味しいので
ぜひお試しくださいね ^_^
いいねやYouTubeのチャンネル登録をしていただけると
とっても励みになります ᕦ(^ ^)ᕤ
〜おわり〜 続きを読む
今回のブログは
バレンタインにあの人に贈る!
『プロテインパンケーキ〜フォンダンショコラ風〜』の作り方です。
食前にプロテインを摂るだけ!
で自然と食欲が抑えられ
ダイエット出来ることが
近年の研究で分かってきました。
冬太りしてしまったあの人に⇦私も(汗)
手作りプロテインパンケーキを
贈ってみてはいかがでしょうか?
作り方の動画はこちらからどうぞ⬇︎
腹持ちもよく
美味しいので
ぜひお試しくださいね ^_^
いいねやYouTubeのチャンネル登録をしていただけると
とっても励みになります ᕦ(^ ^)ᕤ
〜おわり〜 続きを読む