2017年06月15日

ダイエットにプロテインは必要⁈(ダイエットVol.154)

おはようございます。


先日

最近 ダイエット目的で

ジム通いを始めた女性から

「ダイエット中も プロテインって飲んだほうが良い?そんなに筋肉いらないんだけど。プロテインを飲んだら太るんじゃないかと思って。」

という相談があり

そのことについて書きます。


世の中に

様々なダイエット法がありますが

大きく分けて2種類あります。


低カロリー(低脂肪)にするか

炭水化物を減らす(低糖質)かです。


そして

もしプロテイン(たんぱく質)が

太るとしたら


たんぱく質ぬきダイエットなるものが

ちまたで流行するはずですよね。


あと

そんなに筋肉がいらないから

プロテインは飲みません。

という誤解を解きたいと思います。


本来

プロテインは

食事だけでは

足りないたんぱく質を

効率良く補うため

摂るものです。


たんぱく質は

筋肉の材料になるのは

もちろんですが

皮膚や髪、爪などを作るのにも

必要なので

飲んだプロテインが

全部 筋肉になるわけではありません



そして

たんぱく質は

一度にたくさん摂っても

身体に蓄えておくことができない


栄養素なので

健康的な身体作りを目指す方でも

一日に数回に分けて摂る必要が

あります。


その他

よくある誤解としては

プロテインは

飲んだだけで

筋肉がつくわけではありませんし

薬物でもありません。


日常生活で

昼食と夕食の間が

6〜7時間ほど空くことがあるかと

思いますが


長時間の空腹は

筋肉が分解されやすくなったり

体脂肪が蓄えられやすくなる
ため


午後4時くらいにプロテインを

男性は30g、女性は20g程度から

摂ることをオススメします。


筋トレをしない日も

同様に

たんぱく質を摂ったほうが良い
ですが

太るか不安な方は

たんぱく質を減らすのではなく

糖質を減らすほうが

ダイエットに効果的です。




私がダイエット中に愛飲している

ブルードラゴンのストロベリー味♡


何回飲んでも飽きない美味しさです


プロテインを飲み慣れない方は

一気に飲み干すのではなく

ゆっくり飲むのもポイントです。


では

お待ちかねの川柳です。



よく噛んで


食べるの


ついつい


忘れます ʅ(◞‿◟)ʃ


(ダイエット中はよく噛んで食べましょう)




なぜだろう


わかっているのに


食べ過ぎる ( ̄▽ ̄)




私には


満腹中枢


ないのかな (T_T)




パン屋さん ♪


空腹中枢


刺激する ( ՞ਊ ՞)☝︎




間違いない


わたしの中枢


壊れてるw _| ̄|○



by くさか
  続きを読む


Posted by くさか接骨院 at 05:09ダイエット