2014年11月27日
自分でルールを決める(ダイエット vol.32)
みなさん おはようございます。
院長の日下です。
そろそろタイヤ交換しないとね〜
今回のダイエットのテーマは
自分でルールを決める
です。
私の経験則からいくと
ダイエットは
ハードルを上げるほど(無理をすると)
上手くいきません。
短期で痩せたとしても
リバウンドしては意味がありません。
1年後
3年後
5年後、10年後の自分を
イメージしてみてください。
きっと無理なダイエットは禁物
ということに
気がつくはず。
焦らず
コツコツですね〜。
とはいえ
コツはあります
いま私はオフシーズンなので
たくさん食べて筋肉を増やすように
していますが
体脂肪が増え過ぎないように
気をつけていることが
3つ あります。
①タンパク質(肉、魚、卵)
②食物繊維(海藻、キノコ類)
③水分(緑茶 、ブラックコーヒー)
を積極的に摂る。
これらは
年間を通じて気をつけています。
自分の中で守れるルールを決めて
頑張ってみるのも
ひとつですね
肝心なことは
始めたら続けること。
そういえば 先日
うどん屋さんにいったら
レタス1個分の食物繊維が含まれている
うどんで
びっくり
うどんが食べたくなったら
次もここかな
院長の日下です。
そろそろタイヤ交換しないとね〜
今回のダイエットのテーマは
自分でルールを決める
です。
私の経験則からいくと
ダイエットは
ハードルを上げるほど(無理をすると)
上手くいきません。
短期で痩せたとしても
リバウンドしては意味がありません。
1年後
3年後
5年後、10年後の自分を
イメージしてみてください。
きっと無理なダイエットは禁物
ということに
気がつくはず。
焦らず
コツコツですね〜。
とはいえ
コツはあります
いま私はオフシーズンなので
たくさん食べて筋肉を増やすように
していますが
体脂肪が増え過ぎないように
気をつけていることが
3つ あります。
①タンパク質(肉、魚、卵)
②食物繊維(海藻、キノコ類)
③水分(緑茶 、ブラックコーヒー)
を積極的に摂る。
これらは
年間を通じて気をつけています。
自分の中で守れるルールを決めて
頑張ってみるのも
ひとつですね
肝心なことは
始めたら続けること。
そういえば 先日
うどん屋さんにいったら
レタス1個分の食物繊維が含まれている
うどんで
びっくり
うどんが食べたくなったら
次もここかな
Posted by くさか接骨院 at 06:15
│ダイエット