2016年05月02日
仕事が忙しく、トレーニングが出来ないときには(ダイエットVol.115)
おはようございます。
先日、
私のパーソナルトレーニングを
受けていた お客様から
ご相談のメールをいただきましたので
そのことについて
ブログに書きます。
※メールの内容をブログにアップすることをご本人より承諾をいただております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たしかに
転勤や部署の移動などで
仕事がバタバタしていると
現実的に
仕事を最優先にせざるを得ない
と思います。
私の経験上
カッコイイ身体を作るためには
トレーニングが思い通りに出来ない
環境だとしても
短時間でも良いので
トレーニングを継続することが大切です。
職場は仕事を集中して
行う場所であり
自宅は食事や睡眠などで
リラックスする場所であるため
パーソナルトレーニングのように
集中してトレーニングを
行うことが難しくなります。
でも
残酷な言い方をすれば
ずっと エクササイズをしないでいると
筋肉が衰えるのも事実です。
そこで
私のオススメですが
ジムに通えないし
自宅でやる気がないときでも
廊下はリラックスする
場所ではありませんので
意外と集中して
トレーニングが行えると思います。
まずは
廊下で
膝をついてもかまいませんので
腕立て伏せをスピーディに
30秒間✖️3セットを
週2回、
継続して行ってみてはいかがですか?
仕事の繁忙期でも
結果にこだわり過ぎず
とにかく継続することで
見えてくる結果もあります。
私が理想にしている生活習慣は
仕事、健康、人間関係の
3つのバランスを保つことです。
私も
満足のいく
トレーニングが出来ないことも
しばしばありますが
鍛えなければ
カッコイイ身体にはなれません。
そして
トレーニングを継続するためには
与えられた環境で
チャレンジャーでいることが
重要なのではないでしょうか。
あと
糖質制限についての私の考え方ですが
糖質制限はダイエット法というより
健康法と捉え
年間を通じて糖質過多に気をつけるのが
良いと思います。
よおぉぉし。
今日の私は 脚トレの日 ♪
頑張り〜
マッスル
マッスル

大阿闍梨(だいあじゃり) 塩沼亮潤 氏
の言葉に
深く共鳴 致しました。
私も不健康なことを 1つ我慢して
それを栄養にして
より良い身体を目指します。
先日、
私のパーソナルトレーニングを
受けていた お客様から
ご相談のメールをいただきましたので
そのことについて
ブログに書きます。
※メールの内容をブログにアップすることをご本人より承諾をいただております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たしかに
転勤や部署の移動などで
仕事がバタバタしていると
現実的に
仕事を最優先にせざるを得ない
と思います。
私の経験上
カッコイイ身体を作るためには
トレーニングが思い通りに出来ない
環境だとしても
短時間でも良いので
トレーニングを継続することが大切です。
職場は仕事を集中して
行う場所であり
自宅は食事や睡眠などで
リラックスする場所であるため
パーソナルトレーニングのように
集中してトレーニングを
行うことが難しくなります。
でも
残酷な言い方をすれば
ずっと エクササイズをしないでいると
筋肉が衰えるのも事実です。
そこで
私のオススメですが
ジムに通えないし
自宅でやる気がないときでも
廊下はリラックスする
場所ではありませんので
意外と集中して
トレーニングが行えると思います。
まずは
廊下で
膝をついてもかまいませんので
腕立て伏せをスピーディに
30秒間✖️3セットを
週2回、
継続して行ってみてはいかがですか?
仕事の繁忙期でも
結果にこだわり過ぎず
とにかく継続することで
見えてくる結果もあります。
私が理想にしている生活習慣は
仕事、健康、人間関係の
3つのバランスを保つことです。
私も
満足のいく
トレーニングが出来ないことも
しばしばありますが
鍛えなければ
カッコイイ身体にはなれません。
そして
トレーニングを継続するためには
与えられた環境で
チャレンジャーでいることが
重要なのではないでしょうか。
あと
糖質制限についての私の考え方ですが
糖質制限はダイエット法というより
健康法と捉え
年間を通じて糖質過多に気をつけるのが
良いと思います。
よおぉぉし。
今日の私は 脚トレの日 ♪
頑張り〜
マッスル



大阿闍梨(だいあじゃり) 塩沼亮潤 氏
の言葉に
深く共鳴 致しました。
私も不健康なことを 1つ我慢して
それを栄養にして
より良い身体を目指します。