› マッスルくさかのちょっこしイイ話|くさか接骨院 院長のブログ › ダイエット › そんなに食べてないのに、全然 痩せん。。(ダイエットVol.133)

2016年10月25日

そんなに食べてないのに、全然 痩せん。。(ダイエットVol.133)

おはようございます。


先日

「そんなに食べてないのに、全然 痩せんし。。これからどうしていいかわからん。」

という相談がありましたので

ブログに書きます。


そんなに食べてないのにというのは

おそらく

その人の感覚でしかありません。


つまり

食べ過ぎていたとしても

無意識で食べてしまっているので

食べ過ぎていることに

気がついていない
場合が

ほとんどです。


私も以前はそうでしたが‥


私の経験上

その方にとって

大切なことは意識です。


意識といっても

食べ過ぎに気をつける

意識でなく

食事をするときに

よく噛むという意識
です。


なぜなら

噛むほうが身体に良いと

わかっていても

ろくに噛まずに

飲み込む癖がついている人が

過食しやすく

しかも

なかなか

癖が直らないからです。


なので

癖を直すために

噛めば噛むほど

ダイエットになる


思考を変えて

食事中に自分に言い聞かせながら

食事を摂ると

良いのではないでしょうか。


最近、私は

よく噛んで食事を摂るようになり

気づいたことですが


以前は食後に

苦しくお腹がふくれていたのが

よく噛むことで

優しくお腹がふくれるようになり

体調もグンと良くなり

しかも

お腹が空いた時にも

イライラすることが次第に減り

結果

過食が予防出来るように

なってきました。


まずは

痩せる痩せないは ともかくとして

食事の時によく噛む
ということを

改めて意識してみると

健康的にダイエットできると思います。


よおぉぉし。

今日の私は脚トレの日 ♪

頑張り〜

マッスルマッスル



口どけの良い食べ物は

はっきり言って過食を招きます。


過食を予防する意味でも

なるべく

歯応えのある食べ物を

チョイスしてみてはいかがでしょうか。

http://www.kusaka-web.com

同じカテゴリー(ダイエット)の記事画像
お腹が目立つの対処法
腹筋最強種目Best3
ダイエットをしてはならない理由
減量中に試して良かったことBest3
体脂肪のひみつ
ダイエット中の誘惑
同じカテゴリー(ダイエット)の記事
 お腹が目立つの対処法 (2024-12-20 09:06)
 腹筋最強種目Best3 (2024-11-12 08:29)
 ダイエットをしてはならない理由 (2024-02-28 09:03)
 減量中に試して良かったことBest3 (2023-10-12 08:57)
 体脂肪のひみつ (2022-10-19 05:37)
 ダイエット中の誘惑 (2022-06-17 05:29)

Posted by くさか接骨院 at 05:02 │ダイエット

削除
そんなに食べてないのに、全然 痩せん。。(ダイエットVol.133)