
2015年03月08日
糖質は摂らないほうがいいの?(ダイエットvol.65)
おはようございます。
昨日 美人
のお客様に
痩せるには糖質は摂らないほうが
いいの?
という質問がありまして‥
結論からいくと
極力摂らないほうが良い
というのが現在の私の見解です。
ごはんや麺類、パンなど
食べなくても
糖質を全く摂らないのは
日常生活においてほぼ不可能だと
思います。
肝心なことは
糖質は嗜好品だという意識を持つこと
ではないでしょうか。
そして糖質を減らしていくと
だんだん標準体型に近づいていきます。
しかし
糖質を摂らないだけでは
腹筋は割れません。
やはり筋トレを併用されることを
オススメします。
なぜなら
私自身が
筋トレと糖質制限
そして朝ウォーキングで
26Kgの減量に
成功したからです
でも無理は禁物。
糖質制限は徐々に取り組んだほうが
良いと思います。
苦行になってしまっては
続かないし
健康は生涯にわたり築き上げるもの
だからです。
最後に
トレーニング仲間に教わった
糖質制限まいうーレシピを紹介します。

たっぷりのオリーブオイルに
ヨーグルトとカレーの素をまぶした
ササミをフライパンで
こんがり焼くだけ。

ササミなのにパサつかず
まいうーです
どうぞお試しください
よおぉぉし
今日は脚トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル
続きを読む
昨日 美人

痩せるには糖質は摂らないほうが
いいの?
という質問がありまして‥
結論からいくと
極力摂らないほうが良い
というのが現在の私の見解です。
ごはんや麺類、パンなど
食べなくても
糖質を全く摂らないのは
日常生活においてほぼ不可能だと
思います。
肝心なことは
糖質は嗜好品だという意識を持つこと
ではないでしょうか。
そして糖質を減らしていくと
だんだん標準体型に近づいていきます。
しかし
糖質を摂らないだけでは
腹筋は割れません。
やはり筋トレを併用されることを
オススメします。
なぜなら
私自身が
筋トレと糖質制限
そして朝ウォーキングで
26Kgの減量に
成功したからです

でも無理は禁物。
糖質制限は徐々に取り組んだほうが
良いと思います。
苦行になってしまっては
続かないし
健康は生涯にわたり築き上げるもの
だからです。
最後に
トレーニング仲間に教わった
糖質制限まいうーレシピを紹介します。

たっぷりのオリーブオイルに
ヨーグルトとカレーの素をまぶした
ササミをフライパンで
こんがり焼くだけ。

ササミなのにパサつかず
まいうーです

どうぞお試しください

よおぉぉし
今日は脚トレの日。
頑張り〜
マッスル マッスル

続きを読む